FAQ よくあるご質問

受診について
- Q出産費用の支払いにクレジットカードは利用できますか?
-
クレジットカードはご利用いただけません。
- QWEBで空きがないのですが、電話で予約は取れますか?
-
状況をご確認致しますので、まずはお電話ください。
- Q当院の場所はどこですか?
-
富田林市喜志町3-1-22
近鉄南大阪線喜志駅東口から徒歩2分です。
詳しくはアクセスをご確認ください。 - Q駐車場はありますか?
-
はい。2か所あります。詳しくは当院にご連絡ください。
妊娠・出産について
- Q出産費用について教えてください
-
正常分娩の場合、入院費用はおおよそ52万円程度(5日間入院が目安)となります。 入院日数、分娩の時間帯、手術の有無、お部屋のグレードにより追加料金がかかる場合があります。
詳しくは出産費用についてのページをご覧ください。 - Q受診の際は何を持参すればいいのですか?
-
保険証、お手持ちのお薬手帳、健診の結果、里帰りの方は紹介状をお持ち下さい。また、最終月経の日にち、月経周期、今までにかかった病気、アレルギー、妊娠、出産の有無なども伺いますので、御準備下さい。
- Q予約なしでも受診できますか?
-
できます。
- Q診察が順番通りになっていないことがありますか?
-
診察の順番は予約の順番、来院順番で行っております。だたし、緊急の方の対応など診療内容により順番が入れ替わることもあります。
- Q子連れの診察はできますか?
-
可能ですが、状況により診察・検査等にお時間がかかることがありますので、なるべくご家族やお子様を見て頂ける方との来院をお勧めいたします。
- Q診察時に家族も超音波画像をみられますか?
-
妊婦健診での腹部超音波の画像のみ、ご一緒にご覧いただけます。
経膣超音波の画像は、患者様ご本人が希望された場合には一緒にご覧いただけます。 - Q羊水検査はしていますか?
-
していません。ご紹介はしています。クワトロ検査はしています。
- Q無痛分娩はできますか?
-
はい、行っております。診察の際に院長に伝えてください。
- Q里帰り分娩はできますか?
-
妊娠中期に一度受診して頂き、特に問題がなければ35週から健診を受けて頂きます。分娩予約はお電話できます。
- Qお部屋はどうなっていますか?
-
全館各部屋、トイレ・洗面所・テレビ・冷蔵庫・ソファーを配置しています。13床あります。
- Q入院する時に持参するものは?
-
当院からお渡しする(妊娠と出産)をご参照ください。
- Q面会時間は?
-
10時~20時です。診察時間時間外は夜間出入り口をご利用下さい。
- Q出産後は母児同室ですか?
-
母児同室、母児別室を日にちごとに選べます。
- Q分娩費用はいくらですか?
-
入院総費用は正常分娩で約52万円からです。但し、入院期間等により若干かわる場合がございます。
- Q上の子供と一緒に入院できますか?
-
追加料金にて可能です。詳しい料金は当院出産経験により変わりますので、くわしくはご連絡下さい。予約制ですので、お早めにお願します。
- Q子供の立ち会い出産はできますか?
-
可能です。1人でじっとできないお子様はみて頂ける大人の方とご一緒になります。
- Q子供を連れて面会はできますか?
-
お子様も一緒に面会して頂けます。ただし、発熱、発疹、下痢、風邪などの症状があるお子様はご遠慮ください。
- Q予防接種はしていますか?
-
当クリニックでは、定期接種・任意接種の各種ワクチンに対応しており、スケジュールに沿った接種をご案内しています。
予防接種に関してはこちらから - Q不妊治療はしていますか?
-
しています。詳しくは不妊治療のページをご確認ください。
- Q診断書を作ってもらいたいのですがどうしたらいいですか?
-
診断書や証明書が必要な方は院長に申し出て下さい。
癌検診について
- Q子宮頸癌予防ワクチンは接種できますか?
-
子宮頸がん予防ワクチンは、接種による副反応の報告もありますが、世界保健機関(WHO)や日本産科婦人科学会では接種が推奨されています。接種については医師とよくご相談ください。当院では、ワクチン接種は予約制となっております。あらかじめお電話でご予約下さい。
- Q「ブライダルチェック」とはなんですか?
-
妊娠や出産に関わる体の状態について、産婦人科的な視点から確認や相談を行う検査の総称です。